|
|
28,May,19 00:00 | 続続続続・・・・お産 | |
|
いや、なんというか、嫁がね。。。。入院しちゃいまして。。。
退院前から結構ストレス掛かってるなって感じだったんですが、なんとか持ち直して無事退院。
実家に帰って一息ついてお疲れ様でしたってことで、私だけ自宅に帰ってきたのですが。。。
夜の子守で振り切れちゃったみたいで、夜も明けない時分にお義父さんからヘルプコール。
なんでもこまちゃんを抱いたまま離さないらしい。
慌てて嫁の実家行ってみたら、軽い興奮状態。
それでも亭主の言うことは素直に聞いてくれるみたいで、こまちゃん開放。
嫁も一度寝かし付けたんですが、直ぐに起きてくる。
だんだんと攻撃的になって、言動が支離滅裂。幻覚も見てるぽい。。。統合失調やなということで受診。
あれこれあって、入院ということに。
とりあえず2日置いて面会させてもらったら、正常に近い状態に戻ってたので、一安心。
ただ、面会は俺だけ。ご両親は嫌だとのこと。
。。。実家がストレッサーだったか。。。
とりあえず2週間検診まで、こまちゃんの面倒は私が見ることに。。。
サーバー屋さんなので、深夜のアラートには慣れてるつもりでしたが、
もう歳かな。。。結構キツかった。
まぁ、消防団の査閲前で毎晩操法訓練やってたのもありますが。
こまりん、頼むから無理してミルク飲んで、落ち着いたかなって頃に噴水みたいに戻すのやめて。。。
そしてお父さんが涙目でお着替えさせてシーツ換えてる途中、吐いてすっきりしたからってまた激しくミルク強請るのやめて。。。
まぁ、まだ基本的に泣くのはお腹すいた時だけですので、序の口ではあるのでしょうが。。。
あ!オムツ換えた直後にまたうんちしてる!
おしり拭いた刺激でまたむりむりと。。。
動画撮って大きくなってから見せてやろうかしらなんて酷いこと思いつく父。
そしてお腹に空きができたらまたミルクなのですね。。。お父さん知ってる。。。
先週末にようやく定期健診連れて行って、そのまま嫁の実家に預けて来ました。
検診の結果は良好というか、産まれた時にも言われましたが、今のとこ何の問題も無い健康優良児だそうで。
毎晩お父さんがお風呂入れてきちんとスキンケアしてあげたおかげか、肌もつやつやぷるぷるの実に良い状態だそう。
ひとまずほっとしました。
今日、ちょっと嫁の実家に寄って来ましたが、どうもこまちゃん、ご近所のアイドルになってるらしい。。。
よくあるニュータウンなので、高齢化進んで子供が減ってるてのもあるみたいですが、
貢物いっぱい貰って、お風呂係はお隣りのおばちゃんだそうな。。。
早いとこ嫁に復活してもらわんと。。。
|
|
|
|
|
朝帰りです。。。
↓で出産ラッシュに当たったのは書きましたが、
おかげで部屋が割り当てられず、昨日の昼まで当直室って書いてある部屋に仮住まい。
助産師さんも忙しいのか、だいぶ放置気味だったため、
出産疲れも取れないまま、嫁の鬱憤が溜まってしまったようで、
土曜の夜、出産後まだシャワーも浴びてない状態でこまちゃんの世話やらされてパニック。
疑心暗鬼になって荒ぶったメッセージが夜中中延々と届くハメに。。。
昨日、昼に私が面会行った時にようやく部屋移れて、お風呂も入ってすっきりはしたものの、嫁はバタンキュー。
夕方まで私がこまちゃんあやしながら、ミルクあげたりしてました。
やっぱりお父さんやとよく飲んでくれる。(親馬鹿)
助産師さんが夜は預かってくれるとのことで、こまちゃんを預けて、
嫁は静かに寝かせといた方が良いかということで帰ろうかとしてたら、がっしと手を掴んで放さない。
帰るなと。。。はい。
で、部屋も移って広くなったので、急遽泊まりました。ソファーで寝ましたよ。。。
意外といい硬さやな。。。
これ、結構楽やん。。。
自宅のベッドより疲れへん気が。。。
さすがに仕事もあるので、先ほどお義母さんに引き継いで帰ってきました。
本人は昨日の事あまり覚えてないらしい。。。
今晩も呼び出される準備はしとこう。。。
|
|
|
|
|
こまちゃん爆誕!!
2日前の内診ぐりぐりが劇的に効いたみたいで、
「まだまだですね」どころかあっという間に生まれてしまった。
入院したのが昨日の夕方だったので、今朝の検診にて
一昨日合った日勤の助産師さんが目を丸くしてました。
いやいや長かった。
昨日の明け方前駆始まって、昼過ぎには周期が10分以内になったのは良いけど、
病院行ったら全然子宮口開いてない。
2回追い返されて、「もう動けん!」と言って入院させてもらったのが日暮れ頃。
嫁が追い返した院長先生に切れてましたが、
どうやら昨日はお産ラッシュだったもよう。
昨日の朝追い返してくれた院長先生、トラブルもあって深夜までバタバタしてた。
そのままこまちゃん取り上げて(03:10)、朝の検診もやってくれました。。。
体壊しますよ?
嫁の印象は良い方に挽回しましたが。
で、私は長時間何やってたかというと、
嫁の尻さすって、アナル弄ってました。。。結構、キツいのよ?
キツい思いして日付変わるまでフォローしてたのに、
分娩室入ったら、気が散るから出ていけとお義母さん共々追い出されました。。。
しょうがないので賞味期限切れのおにぎり食べて燃料補給。。。
最後の瞬間は立ち会いさせてもらいましたけどね。
どうするか聞かれてお義母さんに「外で待ってて」言われたお義父さんの立場。。。
割と長く血流が止まっていたようで、出てきた直後は紫色でやばそうな色してたこまちゃんですが、
直ぐに呼吸開始して血色の良い状態に。
元気に泣いてくれたので、ほっとしました。
その後は写真撮影大会。
娘の、孫のヌード写真を撮りまくる鬼畜な人達。。。いずれ本人にも見せてやろう。
そうこうしてたら時間も過ぎて、ぼちぼち分娩室から撤収するかといった頃、
両親は帰って、嫁はまだぐったり動けないで居る隙に、助産師さんが「お父さん、赤ちゃん抱いてあげないと」などと。
「え?いいの!?」
てことで、こまちゃんのファーストだっこはお父さんのものに。W
朝05:00頃の皆頭がボヤける中、猫なで声で娘をあやす50前のおっさんが一人。。。
誰もカメラを撮る人間が居なかったのが悔やまれます。
結局、この後こまちゃんは1日保育器なので、今日だっこできたのは助産師さんを除けば私一人。
なんかに勝利した気分。
|
|
|
|
|
嫁からの情報だと前駆始まったぽい。
昨日、お腹に話し掛けたばかりやのに、お父さんの言うことよく聞く娘や。。。
(既に親馬鹿)
|
|
|
|
|
予定日まで1週間に迫りました。
もういつ生まれても良いのですが、今日の検診では「まだまだですね。」とのこと。
嫁が"内診ぐりぐり"されて痛がってました。
嫁に付き添って行くことが多いので、だいぶ産婦人科にも詳しくなりましたよ?
診察室まで一緒に入ってますし。
例の診察台に座る嫁。。。
色っぽいってもんでもないな。。。
なんだろ、思春期の少年の幻想というか、妄想の世界がボロボロと崩れていくような、
カサカサと枯れて行ってるようなそんなナイーブなお年頃。w
うちのこまちゃん、今日の検診では3100g
出てくるのにもう丁度良い大きさ。
良い日取りの予定日なので、早く出て来て欲しいってわけでもないですが、
遅れるのも心配なので、適当な兆候が欲しいですね。
とりあえずいつでも動けるように待機してます。
そうそう、ここのレス入力用フォーム、直ぐSPAM書き込まれるので、表示しなくしました。
あと、記事は5段に変更。
configファイルをちょいと変更すれば良いだけなってます。
|
|
|
|
|
|