まだMISCが残ってますが、ページの模様替えも概ね終了。
チップイメージが少なくなったですが、実はcgi化してあります。HTMLソース見るとぐちゃぐちゃです。(笑)
単一のcgiをディレクトリ毎に置いた設定ファイルで定義して表示を変えてます。
職場のHTTPサーバのために作ったものを移植してみました。
ちなみにトップの定義ファイルは
こんなかんじです。
職場のやつは編集機能を付けてますが、私は直接設定ファイルをいじる方が簡単なので、省略してあります。
ついでにカウンターとロガー、日記用のスクリプトを統一、cgi-bin以下がすっきりしました。(笑)
BBSはチップイメージを取り払っただけです。
さて、年内の大物のお仕事も大体終わりまして、明日の泊まり込み以降はのへへんと年末へ移行です。
(お仕事自体は27日まで有りますが、てれてれと年賀状でも書いてるか、バイクいじってましょう。)
そうそう、バイクと云えばイレーネちゃんが先日まで1ヶ月程入院してました。
点火系のトラブルです。近くで外車扱ってるのがレッド○ロンしかないので、とりあえずそこへ。
1週間目・・・なんかピックアップが壊れとるとか。取り寄せ。パーツ代¥52000也。あぅ(; ;)
2週間目・・・パーツ換えてみたけどNG。(おいおい(;−_−)
3週間目・・・CDIぢゃないかなーなんて云ってるし。共食いでテストしてみるとか。
4週間目・・・イグナイタ換えたらOK。ピックアップは元に戻したらOKでした。(;−△−
てことで、我が社ならペナルティーもののトラブルシューティングミスのため、全治1週間が1ヶ月に。
ま、ピックアップの代金は取られなかったですし、レッ○バロンの整備員のスキルには元から期待してなかったですけど・・・。
気にくわないのは、仕事上の対応というか、対処要領なんですよね。
最初車両を取りに来てくれと連絡入れてから、「行く前に連絡します」とのことで、1日待っていましたが連絡無し。
電話入れたら、
「昨日近くまで行ったんですけど、道が判らなくてそのまま帰りました。一応近くから電話したんですけど。」
「え?電話は携帯してましたし、着信履歴にも入ってなかったですが」
「じゃあ、電話番号間違えちゃったんですね。ははは。」・・・・はははじゃないだろ。(怒)
もう一度番号確認しなかったのか?さらにそれからまる一日連絡してこないのは何故?
その後はこちらから連絡入れないと状況報告しないわ、作業手順がめちゃくちゃだわ、私の小隊だったら気合い入れ直してるとこです。(笑)
どうも、ここ(岐阜)はそんな気風があるのか、仕事っぷりに無頓着というか、つまらんトラブルが多いです。
某ヤ○ト運輸にしてもそうです。毎回、指定時間前に来て不在通知だけ置いてとっとと帰るわ、
先日は急ぎの荷物だからと集配所に連絡したら、ドライバーと連絡取ってくれとかいって携帯の電話番号だけ伝えて来るわと散々です。
時間指定にはそれなりの理由があるからそうしてるわけで、指定時間内に届けられなかった場合、それなりの対応が必要でしょう。
集配所のお姉ちゃん曰く、「こちらも忙しくてねぇ。ドライバーが足りないくらいなんですよ。」と迷惑そうな対応。
・・・それはそちらの理由。足りなきゃ雇え。時間指定を銘打ってるなら、そのとおりやれ。客側に非は無い。
金曜には、また
桃太呂のぶたまんと、
日本料理(株)のちゃんぽんを注
文。
(ちゃんぽんは、お袋と弟から聞いた美味いと評判の冷凍ちゃんぽんです。社名やHPは思いきり妖しいですが、(笑)商品はまじで美味いっす。おすすめ。)
20時以降指定だったので、急いで仕事を切り上げて帰宅。部屋着2003。
既に不在票入ってるし。(; ;)時間記載2000。・・・うそだー!。外では誰も見かけなかったぞー!!(笑)
集配所に連絡。おばちゃんが「今日はもうおわりました!」と云わんばかりの対応。
「いいかげんにしてくれ」という感じを込めて20時以降指定であることを伝えると、「あら、しまった。」という感じの声色で「・・・ドライバーに連絡します。」(笑)
2030頃商品到着。おや? 1個だけすか? ぶたまんは届いたけど、ちゃんぽんは? 無い? ああそう・・・。
またかよヤマ○運輸。とか思って1日経過。まだ来ない。夜になったので、日本料理(株)に確認のメールを送信。すぐに電話が。
「あの、日本料理と申しますが・・・」
どうやら、発送ミスらしい。人の良さそうなおっちゃんが恐縮したように平謝りでした。こちらの方が申し訳なく思っちゃいます。
同じようにトラブルが発生しましたが、こちらはレ○ドバロンや○マト運輸とは逆に、むしろ好感度アップ。
商品の質にも差はありますが、対応の仕方次第で結果が変わる好例でしょう。