Home  Gallery  Profile  CPU  Vehicle
Weblog.


ブログです。


<< PREV NEXT >>
12,Oct,03 さいぞ [URL]
盆前から忙しくなって、そろそろピークな頃合いです。なんでみんな秋に仕事入れたがるんだろう?
てことで、ここ数ヶ月全くお絵描きしてません。
ていうか、更新も3ヶ月ぶり。うわ、ログが4.5Mにもなってるし。
今日は実は演習中で自宅待機中です。もうすぐ呼集が掛かるかなと思うんですが。

さて、お絵描きしてない間にもバイクはいぢってました。
とはいっても仕事帰りにショップに寄るくらいの事ですけど。
てことで、念願の「ロケットカウル」が付きました♪
写真はバイクのページ見ていただくとして、とりあえず周りの評判は良い感じです。
BMW乗りのおじさん達は純正に拘るって話をよく聞きますが、オリジナルを邪道視してるわけではなさそうです。
割と興味深げに話しかけてきますよ。
にしても、家の前で整備してると、話し掛けてくるのはおじさん(というかじいさん)が多いですね〜。(笑)
昔話始めるし。(笑)いや、インディアンとか陸王の話されても・・・(笑)

とりあえず演習終わったらショートツーリングでも行こうかと。

06,Jul,03 さいぞ [URL]
今日は空模様がいまいちだったので、遠出するのは止めて
バイクのオイル交換でもしようと、件のレッ○バロンへ。
(車両購入時に一緒に入ったオイルリザーブがまだかなり余ってるので。)
あ、ついでだからミッションオイルもお願い。
・・・
2時間経過。まだ終わらない。
なに?ドレンボルト(ドライブシャフト)のネジ穴が嘗めてる?
「前に締めた時、きつく締めすぎたんですね。」

・・・去年ここに車検に出したときからミッションオイル変えてないんですが・・・。

犯人はおまえだ〜〜!!!

とりあえずドレンは応急処置でいいから、お値段は?
¥7090?
こりゃ自分でやった方が速いし、安上がりだったような・・・

05,Jul,03 さいぞ [URL]
中京圏で美味い食べ物屋というと、裏切られることの方が多いんですが
先日、気になってたラーメン屋へ職場の熊本県人と行ったときのおはなし。

長浜ラーメン 「治朗」
主人は長浜生まれらしい。
(ちなみに同じく主人が福岡出身だという、九州ラーメン「うまか」は最悪だった・・・。)

店に入ると、豚のニオイ(余所の人は嫌いますが、九州人にはパブロフの犬的な香り♪)こそしませんが、
テーブル上には胡麻ボトルが。うぉ、久しぶり〜〜♪
横には、これまた久しぶりのラーメンのたれ。(←替え玉でスープが薄くなるので)
共に博多の流儀です。期待感が膨らみます。

で、ラーメンですが、
おぉ!! スープも本物ではないですか〜〜〜♪ 
これですよ、これ♪

もう少し出汁が濃くても良い気はしましたが、今日日の博多ラーメンも薄くなってきてるし、
博多ラーメンとしては上の下くらいには入るんじゃないでしょうか。
熊本人は、マルタイの棒ラーメン風の麺が気に入った様子。
私的には少々粉っぽい感がしましたが。
(替え玉を繰り返すと、スープが粉っぽくなります。)

値段は少々高い(¥600・替え玉¥100)ですが、中州価格と考えりゃOK。
むしろ岐阜で味わえることの方が大きい。
暫くはここに通うことでしょう。

ちなみに、ここはラーメンだけにしといた方が良さそうです。
同じく福岡名物一口餃子は、不味いとは云いませんがにせものでしたし、
(本物は皮に卵白が使ってあるので、もう少しもちもちしている。あと、玉葱の甘み。)
いかんせん高すぎ。
鳥の唐揚げもこっち風でした。

01,Jul,03 0105はじめまして三上
すいません、某所に贈られた18禁絵を見て来た者ですが、こちらにはアダルトのコンテンツはあるのでしょうか。
裏があるなら探します。あれはすごかった……。

02,Jul,03 0259  さいぞ 
おおっと、久しぶりの書き込みなので見逃すとこでした。(笑)
ええと、アダルトコンテンツはありません。
ただ、お絵描きのとこに書いてるように、服をレイヤーで描くことが多いので、
素体の絵が転がってたりします。
大概ファイル名が連番になってますので、
viewer.cgi(画像表示時に呼び出されるcgi)のファイル名を書き直して
リロードしてみたりするとオマケが有ったりとか無かったりとか。
(気付いてない人も多いですが、ファイル名が出てるとこは入力フォームなんですね。)

15,Jun,03 さいぞ [URL]
・↓で書いてたホワイト♂ですが、大分傷も癒えてきました。
手の先には毛が生えてきてるし。
今は回し車でダッシュしてます。(3本足で。)
強いぞハムスター!


・前から気になっていたバンド名の由来を検索してみる。
Chemistry ・・・曲がりなりにも化学者だ(った)し。(笑)

「化学反応のように、それぞれの個性が1+1=2ではなく、無限のパワーが生まれて・・・」

おいおい、化学を勘違いしてないか?
エネルギー保存や質量保存則で象徴されるように、化学こそ「1+1=2」の世界なのだが。
永久機関じゃあるまいし。それってAlchemyですよ?(笑)


・職場でイスラエル空軍将校の話を聞く機会がありました。
あれ?イスラエル人の話す英語ってキングスだったんすね。「ミサイル」って言ってたし。
聞き取り易くて同時通訳不要でした。


・前に書いたここの記事なんですが、追記が増えてますね。
ようやく「猫の生死」という現実的な命題についての考察でしかないことを明確にしてます。
が、これは物理的には「シュレーディンガーの猫って、状態収縮を表現するモデルとしてあまり良くないのでは?」と言っているに過ぎません。
(実際、私も昔からそうだとは思っていました。「ミクロ系の描写」が猫の生死の重ね合わせなのはしっくりこない。ここのページみたいに混乱するから。)
パラドックスが意味する物理学的な意味合いを全く考察せずに導いた論理であるにも関わらず、物理について語っているのが「論理的」に間違っています。
さらにオマケの「平行宇宙を〜」の件が支離滅裂です。この人、平行宇宙論以外に物理的な結論が無いとでも思ってるんでしょうか?
多世界解釈はSFではメジャーであっても、物理では傍流なはずですが?
明らかに物理に関して不勉強です。番犬効果さえも知らないようだし。
ていうか、波動方程式さえも「解いた」ことないでしょ?あなた?(笑)

にしても、どうして情報屋さんって、門外漢なくせに大言壮語吐きたがるんでしょう?
ここのページもそうですが、妙に政治の話とかしたがりますよね。(笑)

<< PREV : 22,Nov,03 NEXT : 20,May,03 >>
Admin: