Home  Gallery  Profile  CPU  Vehicle
Weblog.


ブログです。


<< PREV NEXT >>
08,Jun,05 さいぞ [URL]
ここのところ出張が続いてます。
先週は福岡・佐賀、今週は鳥取・島根。

鳥取・島根は境港周辺。
今回が初めての訪問でしたが、なかなか良いところですね。
海と山が入り組んだ非常に気分が落ち着く景色ですし、魚は新鮮、蟹も美味かった。

それ以上に気に入ったのは、境港線で途中から乗り込んできた中学生の集団。
別に行儀が良いというわけでもなく、何処でも同じ五月蠅い餓鬼共なのですが、
隣に陣取った女の子3人組の会話といったら、空想科学のお話。
人目も気にせず、マジ○ガーZの科学的考察に夢中になってました。
・・・なんかいいっすね・・・素朴で・・・♪
久しぶりに長崎の路面電車に乗った気分になりましたよ。

そして、夕刻すれ違った数人の自転車小学生。
「こんばんわー」
おお!知らない人に挨拶する小学生は対馬の時以来だ。
やっぱいいっすわ。地方って。

帰って来て西部池袋線の中では、人目も気にせずいちゃいちゃしている生徒さんが・・・
なんか恥ずかしさの基準が向こうとこっちで違うような気がする。

おまけ
出張先のコンビニで、ロッテの「小夏」が再販されてるのを発見。
よく見ると「梅酒味」?
昔はたしか夏蜜柑味だったですが・・・
ちなみに「小雪」が林檎味でしたよね。
大玉2個入り。(笑)

21,May,05 さいぞ [URL]

今日は久しぶりに母校(農工大)に行って来ました。
途中、国分寺街道本多5丁目交差点にて、11年ぶり2度目の青キップいただきました。
”直進時左折車通行帯通行” ¥6,000也・・・

いや、10年ぶりとはいえ、かつて走ってた道路ですし、左レーンは左折専用だった気がする。
道路標識を見落としたのも悪かった。
・・・けどね・・・
「この通行帯、変だろ!!」
キープレフトで走ってきた車が真っ直ぐ優先道路を進むのに普通車線変更しないでしょうに。
しかも右折待ちの車が1台居るだけで渋滞の原因でしょ、これって。
警察のおじさんが言うには、
「こういう特殊な車線は良く標識見てないとだめだよ。」って・・・
いや、確かにそうなんだけど、
明らかに道に不慣れな余所者を狙った待ち伏せって、どうよ?

ちなみに、11年前にやられたのも、同じ手口。
こちらは20号線が立川公園前で90度折れるところ。
右折標識に気付いて車線変更禁止帯を跨いだところで、白バイが待ち伏せ。

警察にもノルマ有るのは知ってるし、別に10年に1回くらいなら痛くもないけど、
スピード違反とかと違って、こういうのってケチ付けられたみたいでなんか不愉快ですね。
(正直、スピード違反は捕まってないだけで、してるけどね・・・)



08,May,05 さいぞ [URL]
今日、見かけた物・・・「エースコック 博多で見つけた背脂とんこつラーメン」
・・・え?
一応、職場に居る九州人数名に確認しましたが、
「そんなの見たこと無い」

九州以外の地域で、豚の背脂(調味脂も含む)をラーメンに入れることが多いのは、
甘みを加えてコクを出すためですが、これって、ちゃんと出汁を取りきれて無いことの裏返しなんですよね。
まあ、豚骨に限って言えば、臭みが苦手な人も多いので、あまり強く出汁を取らないとこが増えてきましたが・・・
てことで、全うな豚骨ラーメンには、使う必要が無い代物なのです。
正直、「邪道」だと思います。

また、豚骨の旨味成分は「核酸」。
「脂肪」だったり、「アミノ酸」では断じてない。
某2chで、「豚骨ラーメンは化調を前提としたラーメンだ」とか宣ってる人が居ましたが、
どうも東の人(関西も含みそう)には出汁の種類が分からない人が多そうです。
グルタミン酸とイノシン酸の風味の違いも分からないとは・・・
その割には「○の素」で舌がピリピリするそうな・・・思い込みも甚だしい。

04,Apl,05 さいぞ [URL]
やっと引越しも一段落しまして、今日から新しい職場へ。
とりあえず端末も叩けるようになったので、近況でも。

3/30 徹夜で引越し荷物を整理。
3/31 転属の申告&御挨拶。
     1300 引越し作業を再開。
     1900 荷物送り出し。(単身パック。独身だけど・・・)
     部屋の掃除を済ませて、0030凍えながら寝る。(布団が無い。(笑))
     
4/1  0600 起床。最後の荷物を梱包。
     0800 一度職場に行って車を借りて、清掃センターに粗大ゴミを捨てに。
     1000 大家さんに部屋を明け渡して、車を返す。
     1100 バイクで一路関東へ。(東名経由)

1230 浜名湖SAでお昼ご飯(まだ元気)
カツカレー大盛り(笑)


ちなみにこの日は2輪2人乗り解禁日。
最初に2人乗りしたがるのはBMW乗りだろうとか思ってたら、
案の定、GSに乗った御夫婦と遭遇。(笑)


1400 由比PAで一服。
曇ってるので結構寒い。大分疲れてきた。
ちなみにこの日の巡航速度、1○0km・・・(笑)


1500 中井SAで一服。
少し日が射してきました。

     1530 厚木ICで下りる。
     ここからR129を北上。
     渋滞に捕まりまくる。(T-T)
     1830 ようやく所沢着。左手がもうガシガシ・・・
     着いて分かったこと。
     しまった。ガス開栓されてない・・・お風呂に入れない・・・
     お布団は届いてない。照明も無い。
     ただ、エアコンは有る。
     とりあえず、凍えることはないので、爆睡。(笑)
4/2  荷物が届く。
     4年間の岐阜の生活で、こんなにも物が溜まっていたのか・・・
     足の踏み場も既にない。(笑)
     ガス屋が来たので、先ずは風呂でさっぱりしてから作業開始。
     カラーボックス、パソコンデスク、ベッドを組み立てて収納、
     とりあえず生活できる程度に片付けが終わったのは2230。
     今日はもういい。
     夕方設置したスカパーでも見てまったり過ごす。
     今日は布団に寝られる。幸せ・・・
4/3  昨日に引き続き荷物開梱作業。
     NTTが来て電話線が開通。
     これでDSLもOK・・・とか思ってたら、ありゃ?繋がらない??
     iijに電話してみたら、IP網が県で違うので、割り当てられるIPが変わるとのこと。
     一度サービスを解約して新規にIPを取れとな。しかもWEBからしか手続きできんと。
     雨が降ってきた中を、泣く泣く近くのインターネットカフェまで。
     いや、始めて使いましたけど、なかなか快適ですね。多分、もう使わないだろうけど。(笑)
     WEBから新しくIP取って、とりあえず接続できるようになりましたが、DNS設定が反映されるのは・・・
     とか思ってたら、ほんの2〜3時間で名前解決もOK。
     gTLDドメインなのに早いのねぇ・・・
     なんとか公約通り4/3に復旧できました。あーよかった。

04,Apr,05 2057  さいぞ 
かんりょ〜!

てことで、無事サーバー復旧してます。
今のところ、新しい店子さんも居ないのでハード構成は岐阜のときのままです。
引き続き店子さんは募集中です。

06,Apr,05 2130  くらっぴい 
お疲れ様でした〜
この所、激しく寒暖がアップダウンで、自分は風邪引いちゃいました。
布団なしは大変でしたね〜。さいぞさんはイメージとしては
そういう場合は寝袋とか出るのかと思いましたが、そうでもない?

06,Apr,05 2358  さいぞ 
今日は打って変わって暑かったですね。桜が一気に開花しそうな勢いです。

寝袋は・・・引越荷物減量のため人にあげちゃいました。(笑)
ツーリングジャケット着て寝たんですが、下半身がスースーして、もー。(笑)
ま、軍人さんはどこでも寝られるってことで。(笑)

26,Mar,05 2254お引っ越しさいぞ [URL]
来週末に私も含めたほんとのお引っ越しします。(今度は所沢)
てことで、3/31〜4/3の間、サイトダウン致します。
予定では、3日の夜には復旧してるかと思います。

今度引っ越す所はなんかBフレッツが端子板まで来てるらしい・・・
上り100Mは魅力だにゃあ・・・
今、職場で使ってるマシンをサーバーに転用する予定なので、
もし、きまさん以外でスペース欲しい方居たら変えようかなとも。
そんな方居ましたら、↑のメアドにご連絡下さい。

<< PREV : 12,Jun,05 NEXT : 13,Mar,05 >>
Admin: