Home  Gallery  WeBlog.  Profile  Vehicle
うちの計算機とかIT関連雑記

Cherokee(メインマシン:Linux)
 Abee AS Enclosure S6 (+470W電源)
 Gigabyte Z390 UD MotherBoard
 Intel Core i9 9900K 3.6GHz
 DDR4 16384MBx1
 PFU HHK Lite2 (86Key)
 Logicool MX Anywhere 2 Bluetooth
 Crucial CT250MX2 SATA 250GB
 INTEL SSDSC2BW24 SATA 250GB
 Hitachi HDS5C303 SATA 3TB x2
 WDC EZRX-00MVLB1 SATA 6TB x2
 Liteon iHAS120 DVD-Multi
 Realtek RTL8111/8168B (on board)
 nVidia GeForce 8400 GS
 DELL UP2414Q 4K DISP
 OS:Slackware64-current(202003)


Memphis(現場用ノート:Linux)
 Lenovo Thinkad X260
 Intel Core i7 6500U 2.5GHz
 PC4-17000 DDR4 16GB
 Samsung MZ7TY256 SATA 256GB
 Option: US 86keyboard
 OS1:Slackware64-current(202003)
 OS2:Windows10 64 Pro
 +Intel SS DSA2M120G2GC 120GB
  (外付けUSB3接続)


嫁マシン(旧Memphis)
 Lenovo Thinkpad X201s
 Intel Core i7 L620
 Intel QM57 Express Chipset
 PC3-8500 DDR3 2048MBx2
 Intel SSDSA2M120 SATA 120GB
 Option: US 86keyboard
 OS:Windows10 64 Home

 +Ultra Base
 <- TSST SN-506BB/JFAH BDドライブ


おかんマシン2号
 Lenovo Thinkpad T430
 Intel Core i5 3320M
 PC3-12800 DDR3 4096MB
 Crucial M4-CT128M4SSD2 SATA 128GB
 OS:Windows10 64 Home


Printer
 KonicaMinorta Magicolor MC1690MF

Scanner
 FUJITSU ScanSnap S510
 EPSON GT-S650

Tablet
 WACOM Cintiq 13HD

UPS
 OKI BY50S

Network
 Buffalo WAPM-APG300N x2 (自宅内Wi-Fi)
 YAMAHA RTX1100 x1 (ROUTER)
 Buffalo LSW5-GT-8NS (SWHUB)
 SANNCE Smart Wireless PT Camera

Misc

旧おかんマシン
 Lenobo Thinkpad T60 (JUNK)




甥っ子にあげたマシン
IBM Thinkpad X40
(Intel Centrino PC2700 DDR 256MB)
 +PC2700 DDR333 1024MB
 PhotoFast GM18M64E44IDEV4 IDE SSD
 Option: US 86keyboard
 OS:Windows10 Home
 Asus EeePC 4G (JUNK)

Tablet
 ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL (SIM Free 自分/仕事用)
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL (SIM Free 車載ナビ用)
 ASUS ZenPad 8.0 Z380M (Wi-Fi 嫁用)
ASUS ZenPad 8.0 Z380M (Wi-Fi おかん用)
 ASUS ZenPadS 8.0 Z58CA (リビング据置き用)

Buffalo DVSM-PTV8U3-BK/N (USB-DVD)
外付USB3-HDD(2.5in)(SATA 1TB)
Buffalo BSW32KM01H USBカメラ

<< PREV NEXT >>
12,Nov,11
・とうとう、CherokeeのMBごと変えることにしますた。
 Z68+Core i7にグレードアップ。
 X201sに奪われていたフラッグシップを奪還。W
 丸1日動かしてますが、問題なさそう。
 もう少し様子見しますがが、今のところ良い感じです。

30,Nov,11
・またカーネル落ちが多くなってきたので、
 I/O周りが怪しいかなと、SSDも変えてみることに。
 ・・・だめっぽい。

18,Oct,11
・なんかちょっとしたファイルI/Oでコケるようになってきた。
 と思ったら、HDDが1台応答しなくなった。
 ・・・とりあえずHDDを違うやつに変えてみた。
 症状変わらず。
 SSDの方を一度fsckでブロックチェックしてシステムを
 バックアップから復旧したところ改善。
 ・・・が、やはりrsyncで度々落ちる。

12,Sep,11
・HDDを3TBx2に変更。GPTでパーティション作成。
 ほう、もはやgdiskなんてコマンドあるのか。
 ちなみにRAIDは結構痛い目に合ってるので、1日1回rsyncです。
 この辺はサーバ用途で考えた方がいいですよ?
 特にH/W RAIDは、24h商業運用のクリティカルなサーバ以外はお勧めしません。
 サーバ自体の故障で一気にデータがお亡くなりになること多いですので。

・なんかrsyncが高確率で死んでる。というか、カーネルが止まる。
 むふぅ・・・当面バックアップは手動で。

08,Sep,11
・仕事でWin2008のVMが必要になってきたので、64bit化を慣行。
 ついでにSlackも13.37へ。
 SkypeとAcroreadが64対応してないので、multi-libを導入。
 面倒くさいので、64ネィティブのコンパイル時は/usr/libを
 リネームして対応することに。W
・基本コピーで済むので、Memphisの方も64に。
 有難いことに、XのintelドライバがQM57に対応してくれてる。
 輝度調整が効くようになった。

<< PREV : 18,Dec,11 NEXT : 12,Jan,11 >>
Admin: