Home  Gallery  Profile  CPU  Vehicle
Weblog.


ブログです。


<< PREV NEXT >>
03,Dec,01 0104お久し振りですよこやまちちゃ [URL]
さいぞーさーん、ごぶさたしてます〜。よこやまです〜。
メリクリイラスト、届いたですよ!
相変わらず可愛いですね〜。めろめろきゅーです。
でもサイト始められたって、知らなかったですよ。
TOP絵、可愛いなあ。ハーロックってとこがまたツボです。
まだ全部こちらのサイト見てないんですが、これからちょくちょく覗きに来ますね。宜しくお願いします〜。

03,Dec,01 0745  さいぞ 
あ、ちちゃさんだー♪
あれ?今まで云ってませんでしたっけ?すいませんー
実は既に1年と8ヶ月程経っております。(笑)
こちらこそ宜しくお願いします〜。

04,Dec,01 0444  ひんでん 
便乗ですみません。ご無沙汰してます。
CGありがとうございました。
捜査官かなんかだとおもったらバイトでしたか(笑)
近いうちにアップさせていただきます。

>最近のウィルスはレベル低いのが多いですが、流行しますよね。
(゜Д゜) まあネットやってる人間自体がわたしを筆頭にレベル低いですから…
パソに精通した人だけならこんなに流行らないんでしょうけど
子供やお年寄りまでネットつなぐ世の中なので
そりゃ最初からアウトルックあったら使っちゃうと思います。
ネットやる時には最初にウイルスから勉強した方がいいのかも知れませんね。

04,Dec,01 0742  さいぞ 
アプリケーションだけ新しくして新バージョンとか云ってる
穴だらけのOSを入門者に提供する会社が悪いと思ってます。
そういった意味でもIEのOSバンドルは社会に対する犯罪だなぁなんて感じてたり。
そうすりゃ本来こんな似非ウィルスなんて勉強する必要ないはずなんですよね。
実際に勉強するのはOSのバグなんてとても非生産的な知識なんですから。(笑)

04,Dec,01 2116  さいぞ  [URL] 
面白い記事が今日のHotwiredに有りましたので↑にリンクしときます。

04,Dec,01 2246  くらっぴい 
うちの○マンテックは、なんか更新分をインストールしてると
必ず固まり、あげくのはてに「異常がある。サポートに連絡しろ」
サポートに連絡しようとすると「ユーザーIDが違う」
しかたがないんで再申請すると「メールでのサポート対象外の製品です」・・・
ぐわっ
だいたい平日の昼間にどうやって電話せいっちゅ〜ねん
おまけに買ってまだ5ヶ月なのに「更新切れです」ってメッセージまで出る始末???
もう○ートンはやめようかと(とほほ)
そこで○レンドマイクロと○カフィーはどっちがいいですか(笑)
どっちにしようかなぁ

・・・と、さいぞさんとこに愚痴りにきてみましたが
そうそう(ってそうそうかい)カードありがとうございました
あめりか〜んですね

04,Dec,01 2349  さいぞ  [URL] 
ちなみにマ○フィーネタでは↑みたいのが先日ありましたが。
ちなみに私がWin使ってた頃は、感染が明らかになってから
そそくさとソフトインストールして、復旧作業だけやってました。
最近のウィルスは他のプログラムを書き換えたり、メモリーに常駐したり
するのが少ないですので、ちょっと知識があれば手作業で復旧できます。
そういう意味で、最近流行のウィルス作者のスキルは、昔に比べて
格段に劣っていると感じるんですが。

05,Dec,01 1356  ゆきまる 
うーんそうですねー
ウイルスバスターのほうがいいかも
しれません
私のマシンはセカンドにノートン入れてますが
こいつがポストペットの送受信を邪魔してて
いちいちファイアウォールを切らないと
使えないトラブルに見舞われてます
そいで、ウイルスバスター2002はちょっと重いですなー
立ち上がりやその他の操作をした時
ワンテンポ遅くなります
ただ2002はファイアウォールの機能が強いために
起こるんだそうです
ハッキングされたらいきなり緊急ロックして
強制終了しますから。

05,Dec,01 2141  にょほほう 
さいぞさん、ゆきまるさんレスどうも!
さ〜て、自分は何を買うのでしょうか(笑)
そうそう、リンクのニュース面白いですね
今日、職場で読もうかと思って
「ホットワイヤー」で検索したら
ホテル情報のページで???
ホットワイヤードだったのね

05,Dec,01 2142  くらっぴい 
>にょほほう
名前まちがえた(とほほ)

05,Dec,01 2150  さいぞ  [URL] 
Hotwiredはメールニュースを定期購読してます。
(無料だから購読と云わんか。(笑))
コンピュータの話題だけじゃなくて、先端技術全般のネタが多いので、
技術将校の私にはぴったりのメールニュースです。おすすめ♪
今日のネタではELディスプレイネタ↑が良かったですかね。

01,Dec,01 2130春宮殿下御夫妻の御子様誕生謹んでお祝い申し上げますです。さいぞ [URL]
タイトルとは関係ないですが、今日もウィルスメール来ました。
Circamの時でも1件しか来なかったですから、
本当に流行しそうな気配です。
↑にIPAへのリンク張っときました。
ご注意を。

02,Dec,01 0016  ひろの 
ウチにもそれらしきメールが来たので速攻削除しました。
IE使ってますがつい最近SP2版に書き換えたばかりなので
助かったっぽいです。
気をつけなければ…と思いますね、やっぱり。

03,Dec,01 0055  さいぞ 
今日は来てませんでした。
あ、めりくりかーど送りましたが、
ウィルスの心配は御座いませんので。(笑)

今日はもう遅いので、明日以降ここにも上げときます。
ただ、縮小サイズになるかと思いますので、元サイズとか
大きいサイズ欲しいって方はメール下さいね。

04,Dec,01 0024  ひろの 
「めりくり」いただきました。
ありがとうございましたー!

お返しのメールしました。去年と同じパターンなんですが。
ただ、今回は「おまけ」が付いてまして、むしろそっちの方を
見てもらいたい、という所であります(笑)

04,Dec,01 0122  さいぞ 
おお!限定解除ですかー♪
CBRでも600Fちゅうのは良い選択ですねー。

12/20には岐阜に帰ります。
(ちなみに1/1は当直・・・・(;△;))
30はどうするか決めてません。

04,Dec,01 1653  さいぞ 
あ、結構めりくり送信漏れがありました。(..;)
てことで、「なんでわしにはおくってこんのじゃ〜!」(笑)
て方、ご連絡下さい。

29,Nov,01 0712すみません〜喜栄座
なにやら新手のウイルスに我がうどん一号がやられてしまったらしく‥
勝手に各方面に迷惑メールをばら撒いてしまったようです
現在できうる対策として
メール受信トレイのプレビューウインドウを閉じて
ウイルスバスターをインストールしてますが

電子関係にとんと無知なわしのはもうなにがなにやら‥

とりあへずもしもわしの名前でメール来てたら速攻削除ヨロシクです

29,Nov,01 0803  さいぞ 
最近出てきたBadtransのようですね。
こちらはマイクロ○フトのメーラーどころかOSさえも使ってないので、
全く影響ありません。
ご心配無くです。(笑)
むしろわざとVMに感染させてみたりして楽しんでます。
まぁ、SircumにしろNimdaにしろ、
最近のウィルスはレベル低いのが多いですが、流行しますよね。

30,Nov,01 さいぞ [URL]
うーん、ここの更新の方がお絵描き以上に遅いすね。ま、いいや。
BBSにも書いてますが、
喜栄座さんとこからワーム付きメールが来た直後に今度は知らない人(だと思います。チェックしてません。)
2人から、同じくW32/Badtrans-B感染のメールが届きました。
ワームの詳しい内容はこことかこことかhref="http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=WORM%5FBADTRANS%2EB">こことかここなんぞ見ていただくとして、
技術的には最近流行のタイプっていうかありふれた糞ワームなんですが、
どうも先日のSurcamよりも広まるペースが速いようなのでご注意です。
(NimdaもKlezもうちには来ませんでした。残念。(笑))
今回のは添付ファイル型じゃないのが原因でしょうかね。最近はこのタイプが増えてるみたいです。
(Badtrans-A型は添付ファイル実行型のようですが。)
これからは「怪しい添付ファイルはクリックしない」なんて一つ覚えも通用しなくなりそうですな。
素直にOutlook使うの止めるのが一番平和なんですがね。
OS乗り換えろとか言うわけでもなくて、フリーのメーラーソフト使った方がよっぽど分かりやすくて
安全だ(ていうか人に迷惑掛けない)と思うんですが。
システムも軽くなるし。(笑)

さて、巷には似非ハッカー本が氾濫してますが、中にはU○IX使いの「ハッカーとクラッカーは違う」の主張に対して
反論を試みた記事もありました。
なんでもオープンソースの精神は著作権の無力化を目指す点でアングラに通じるそうな。(爆笑)
確かに下らんソフトに値段を付けて売ってるのには閉口どころか赤面さえしてしまいますが、
その下らんソフトをパスワードクラックしてUGで回してみたりするのと、
GCCとかスクリプトなんかでさくっと同じようなもの作って済ませるのを同列にしてしまうのもなぁ。(笑)
まるでバイク窃盗団とエンスージアートを一緒にするような理屈ですな。
「手に入らないものは自分(達)で作る」のが本来のハッカー、
「手に入らないものをなんとかして自分(達)のものにする。」のがクラッカー
なんて思うんですが、どうでしょ?

おまけ
久しぶりにリファラーチェックしてみたら
こんなとこにリンクが。(笑)
てことで、逆リンクしてみたり。
うちはリンクフリーかつフリー素材ですからどうぞご自由にですが、ここ、なんのサイトなんでしょう?
ま、いいか。(笑)

30,Nov,01 1552  さいぞ 
今日メール受信したらさらに2件同じワームのメールが届いてました。
どうやら大分広がってるみたいです。
このワームはOutlookでは開いたとき、OutlookExpressでは
プレビューしただけで感染するそうですので、ご注意を。
セキュリティホール自体は古いものですが、サービスパック2以前の
IE5.01/5.5は感染します。
11/23発生らしいので、ワクチン定義ファイルも最新のものじゃないと
意味がないです。
MS謹製な環境の方はこまめにアップグレード(パッチの間違いだろ?(笑))
しましょうね♪
(ていうか、IE/Outlook使ってることが既に間違いじゃないかって気も。(笑))

01,Dec,01 1826  喜栄座 
とりあへず一週間かけてウイルス対策をした結果
なんとか正常に戻ったので一安心ですの

やっぱしOutlookじゃあイカンのかなあ‥とか思いつつ
それしか知らないので結局頼りにしなきゃならない無知が悲しひデス

なにぶんアタマ悪いんでこの手のことは覚えられないんですよ
違うジャンル(クルマ&ばいく等)は速攻マッハで覚えちゃうのにね(笑)

01,Dec,01 2143  さいぞ 
>Outlook
実は「一番使いにくいメーラー」だと思います。(笑)
他のフリーソフトとかの方が全然簡単です。

それにデフォでhtml送信してくれますし、
マクロ実行してウィルスばらまいてくれたりするので、
セキュリティがどうのこうのより以前に、「他人に迷惑を掛けるソフト」
だと思います。

27,Nov,01 0114は〜○っくですか〜FiFi [URL]
TOP更新、早いですね〜
みゆきは〜ろっ○の猫口と肩に止まってる変な鳥が何とも良い感じです。
なづみさんのコスもなんかえちくて良い〜(爆)

27,Nov,01 0800  さいぞ 
なるべく週1回は更新しようと思ってます。
まだやり残しも沢山あるんですが・・・

あ、そろそろめりくり描かなきゃ。

30,Nov,01 2038  くらっぴい 
>変な鳥
世代ギャップを感じます(笑)
トリさんかわい〜
>めりくり
「宿題は夏休みの前半に終わらす」って鉄則を思い出しまして
もう描きました
余裕っス

30,Nov,01 2227  さいぞ 
>変な鳥
じゃあ、酒飲む変なネコも描いときゃよかったすね。(笑)
>メリクリ
かるーく捻らないと気が済まないもんで、悩んでます。
「馬」もどう捻ったもんか・・・(笑)

<< PREV : 05,Dec,01 NEXT : 19,Nov,01 とってもお久しぶり >>
Admin: